company

会社概要

会社概要

会社概要

会社名 新潟総合シャッター 株式会社
代表者 代表取締役 小林 尚広
所在地 本社
〒949-4524
新潟県長岡市両高1263 アクセス
設立 2023年4月⚪︎⚪︎日
取得資格 防火シャッター・ドア保守点検専門技術者
事業内容 各種シャッター 施工・販売
許可 要確認
代理店(加盟団体)
  • 三和シヤッター
  • 文化シャッター
  • ノイレスシャッター
  • 東洋シャッター
  • 鈴木シャッター
  • LIXILシャッター
  • TOSTEMシャッター
  • YKK APシャッター
  • 三協アルミシャッター
加入保険 要確認
取引先金融機関 新潟信用金庫 ◯◯支店(仮)
営業時間 8:30~17:30
休業日 日曜日(緊急対応を除く)
協力業者 ◯◯◯◯

SDGsの取り組み

新潟総合シャッター株式会社絆は、新潟県において法人様・個人様のニーズに合わせてシャッターの新規取付から修理まで一貫対応しております。シャッターのことなら「新潟総合シャッター株式会社」と呼んでいただけるよう、日々活動して参ります。この度、持続可能な開発⽬標「SDGs」を「新潟総合シャッター株式会社」として実践するため、4つの指標を採⽤致しました。

すべての⼈に健康と福祉をあらゆる年齢のすべての⼈々の健康的な⽣活を確保し、福祉を推進する

2030年までに、⾮感染性疾患による若年死亡率を、予防や治療を通じて3分の1減少させ、精神保健及び福祉を促進する。

当社の取り組み

事業内容である「シャッター取付」「シャッター修理」「メンテナンス」を、お客様の⽬線で正しく⾏い、すべての⼈の健康と福祉に貢献します。

産業と技術⾰新の基盤をつくろう強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに技術⾰新の拡⼤を図る

2030年までに、資源利⽤効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導⼊拡⼤を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。全ての国々は各国の能⼒に応じた取組を⾏う。

当社の取り組み

不動産の円滑な運⽤のための、現在持っている専⾨技術と活⽤するための伝達をインフラとして整備していくきます。

⼈や国の不平等をなくそう国内および国家間の格差を是正する

2030年までに、年齢、性別、障害、⼈種、⺠族、出⾃、宗教、あるいは経済的地位その他の状況に関わりなく、全ての⼈々の能⼒強化及び社会的、経済的及び政治的な包含を促進する。

当社の取り組み

弊社⼈材採⽤の在り⽅として、過去に過ちを犯してしまった⽅でも、正しい⼼と意欲次第で採⽤を検討します。

住み続けられるまちづくりを都市と⼈間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする

2030年までに、⼤気の質及び⼀般並びにその他の廃棄物の管理に特別な注意を払うことによるものを含め、都市の⼀⼈当たりの環境上の悪影響を軽減する。

当社の取り組み

⾏政、廃棄業者と密な連携を取り、廃棄物を適正に処理しています。

採用情報

募集職種
  1. 作業員
  2. 現場責任者
  3. アルバイト
  4. 営業
年齢・応募資格 18~40歳 要・普通運転免許
勤務地 新潟県内 ※長岡市、見附市、燕市、三条市、弥彦村、出雲崎町、刈羽村、柏崎市、小千谷市
給与
  1. 日給8,000円~15,000円
  2. 月26万円以上
  3. 8,000円~10,000円
  4. 完全出来高制+報奨金
諸手当 営業支援手当
現場出来高手当
社会保険完備
勤務時間 8~18時 ※現場により変更あり、基本終わり次第終了
休日休暇 日・祝祭日 ※現場により出勤あり
応募方法 TEL:0258-77-6885
お電話にてご連絡ください。後日面接を行います。
履歴書(写真付き)
免許および所持資格の資格書をお持ちください。